高齢を理由として自立した生活を送るのが困難になった場合は、そのまま自宅で介護を受けるか、有料老人ホーム等の施設に入所するのが一般的です。ただ、ある程度は自分で身の回りのことが処理できるが、限定的にサポートを受けたいという人には、別の選択肢があります。それが、サービス付き高齢者向け住宅です。サービス付き高齢者向け住宅は、通称「高齢者住まい法」という法律の定めるところに基づいて設置されている施設です。
通常の老人ホーム等と異なるのは、基本的には賃貸住宅の形式を採用していることです。そのため、各居室はプライバシーを保てるよう独立しており、キッチンや浴室などの設備も原則として戸別に設置されています。その一方で、サービス付き高齢者向け住宅には一般の賃貸住宅とは異なる特徴もあります。まずハード面では、バリアフリー設計が標準となっていることです。
手すりの取り付けや段差の解消などにより、体力的な衰えがあっても生活しやすく、事故などが起きにくい環境が保たれています。さらに、ソフト面では安否確認と生活相談という2つのサービスが利用できます。施設職員に加えて介護福祉士や看護師などの専門職が常駐し、定期的な巡廻等による見守りを行ったり、日常生活に関する困りごとなどについて相談対応を行ったりします。その他、施設によっては任意で付帯サービスを提供していたりもします。
内容はさまざまですが、代表的なところでは身体介護・リハビリ・レクリエーションなどがあります。サービス付き高齢者向け住宅のことならこちら